
みなさん、こんにちは
もうすっかり秋ですね~
個人的には四季の中で秋が一番好きです
さて、毎年寒い時期に流行する「インフルエンザ」が今年は夏から
流行し、今も広がり続けています。
秋の楽しい行事を前に新型インフルエンザにかからないよう予防しましょうね
どのようなことに気をつければよいか
一般的な予防対策を常に行ってください
・外出後には手洗い(石けんを使って!)やうがいをきちんとしましょう。
・咳、くしゃみ、熱等の症状がある人やその症状の人が周りにいる人は、
マスク(口から顎辺りまで覆うもの)をつけましょう。
・栄養と休養を十分にとり、体力をつけて抵抗力を高めておきましょう。
症状が出始めたら、早く受診し、治療しましょう
・今回の新型インフルエンザは、抗インフルエンザ薬の治療効果があると
報告されています。症状がでたら必ず早めに受診してください。
周りにうつさないための注意も必要です
・家族や職場内に新型インフルエンザの人がいる場合、自分が「うつらない」
だけでなく、他の周りの人に「うつさない」ことも大切です。
・咳のエチケット、マスクの着用などの感染防止策に心がけてください。
どこに受診すればいいのか
受診の際には、かかりつけ医またご存知の医療機関にあらかじめ電話
してください。受診が可能であるか確認し、院内感染防止のために、
受診時間や受診方法などの指示を受けてから受診してください。
ぜんそく、糖尿病の患者さんなど基礎疾患のある方や妊婦さん、乳幼児、
高齢の方につきましては、重症化する恐れがありますので「新型インフル
エンザ」の症状が出ましたら、できるだけ早くかかりつけの病院にご相談
の上、受診してください。
みなさん、くれぐれもお気をつけくださいね

もうすっかり秋ですね~

個人的には四季の中で秋が一番好きです

さて、毎年寒い時期に流行する「インフルエンザ」が今年は夏から
流行し、今も広がり続けています。
秋の楽しい行事を前に新型インフルエンザにかからないよう予防しましょうね





・外出後には手洗い(石けんを使って!)やうがいをきちんとしましょう。
・咳、くしゃみ、熱等の症状がある人やその症状の人が周りにいる人は、
マスク(口から顎辺りまで覆うもの)をつけましょう。
・栄養と休養を十分にとり、体力をつけて抵抗力を高めておきましょう。


・今回の新型インフルエンザは、抗インフルエンザ薬の治療効果があると
報告されています。症状がでたら必ず早めに受診してください。


・家族や職場内に新型インフルエンザの人がいる場合、自分が「うつらない」
だけでなく、他の周りの人に「うつさない」ことも大切です。
・咳のエチケット、マスクの着用などの感染防止策に心がけてください。



してください。受診が可能であるか確認し、院内感染防止のために、
受診時間や受診方法などの指示を受けてから受診してください。

高齢の方につきましては、重症化する恐れがありますので「新型インフル
エンザ」の症状が出ましたら、できるだけ早くかかりつけの病院にご相談
の上、受診してください。
みなさん、くれぐれもお気をつけくださいね

スポンサーサイト


