fc2ブログ
エスエス日記

エスエス日記

エスエス保険センターによるブログです

年の瀬。

みなさま、本年も大変お世話になり誠にありがとうございました

お蔭様で無事2011年の仕事を終えることができました

みなさまにとって素晴らしい2012年となりますように

スポンサーサイト



PageTop

ジオ。

前々回のデンバー空港ですが(だいぶ前ですね)、ままドンナさんの指摘の通り!
大事な事を忘れていました。
空港の外観はロッキー山脈をイメージしたものだそうですよ。
ロッキーの山々はコロラドのシンボルなんですね。
残念ながら私のカメラでは撮っていないのですが、
デンバー空港でヒットしますよ。よろしかったらご覧下さい。

さて、私がお世話になったご家族の構成は
ご主人にままドンナさんにミーちゃん、ショウくん。
そして忘れてはいけないのがゴールデンレトリバーのジオ
ミーちゃんが1、2才くらいの時に子犬でやってきたので10才くらい。
おとなしくて、人懐こくて、賢くて、とてもいい犬。
ご主人は子どものころから犬を飼い続けていたそうですが、ジオは特別な犬だそうです。
数々のエピソードを聞いていると優しくて、辛抱強くて、みんな本当にジオが大好き!
私ももちろんジオが大好きで、すっかり仲良しになりました。
そのうちジオも遠慮がなくなったみたいで
人の顔を見たら「撫でて!」と催促するように。
CIMG0036_convert_20111228131203200.jpgCIMG0037_convert_20111228130906.jpg
ジオの定位置                 仲良し

でもジオは今年の初めに亡くなりました。
家族全員に見守られての最期だったそうです。
しばらくジオのいない寂しさに慣れなくて大変だったようです。
最近ようやく気持ちも落ち着き、光童(コド)という名前のゴールデンレトリバーを迎えたそうです。
まだ子どもだし、いたずらっ子のようですが、家族にとても可愛がられているそうです。
ジオの冥福を祈るとともに
コドの健やかな成長を見守りたいと思います。
コドに会いにまたデンバーに行きたいな!


つづきを表示

PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

あっという間の一週間ですね
あっという間に2011年が終わってしまいそうですが
頑張っていきましょうね

今日のお弁当は・・・
・豚ロース肉のソース焼き・牛肉とごぼうと玉葱と小松菜の柳川風煮・卵焼・プチトマト
・ごぼ天と煮込みちくわとこんにゃくの煮込み・サニーレタス・じゃこ山椒ご飯です
DSC_0219_convert_20111216084649.jpg
DSC_0223_convert_20111216084738.jpg

PageTop

りんご

CA3H1281_convert_20111215125155.jpg
CA3H1282_convert_20111215125252.jpg

PageTop

奈良マラソン2011

大変ご無沙汰しております!!
皆様お元気ですか

私は仕事も私生活もなんとも忙しくずっと素ケージュールが詰まった状態です

11日日曜日にはじめてフルマラソンに挑戦いたしました
今年の1月にハーフマラソンを生まれて初めて出場し、
4月にもう一度伊勢志摩ハーフマラソンに参加しました

そして今年中に未知の世界フルマラソンに1度は挑戦しておきたいと考え、
まず大阪マラソンを応募し落選
次に神戸マラソンに応募し落選
そして奈良マラソンに応募し早いもん順なので当選

やっと走れたフルマラソン

感想は2度と走りたくないと思いました

えらいっちゅうなもんではなかったです

でも4時間をきることを目標にしておりましたので苦しくてももうちょっとだけもうちょっとだけと
じぶんをだましだまししながら
何とか完走できました

沿道で応援してくださる地元の方々には本当に感謝感謝です

あともうちょっとや
あと何キロやで
ナイスラン
まだまだいける
根性出せ
絶対4時間切れるで


と本当にたくさんの応援をいただきました

なんどもあきらめそうになった自分を奮い立たせてくれました

そして家族や会社の社員さんたちも応援してくれ、何とか完走できました

すさまじい体験をさせていただきました

一生忘れられない一日となりました

人間新しいことに挑戦するってほんとにいいなーーと感じれました



PAP_1274_convert_20111214123345.jpg
CA3H1266_convert_20111214123237.jpg
CA3H1267_convert_20111214123309.jpg

PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

週の真ん中水曜日
今日もハリキッテいきましょう

昨日のお弁当は・・・
・豚ロースのポークチャップ・牛肉と小松菜とエリンギの和風炒め
・ブリの照焼き・卵焼・プチトマト・サラダ菜・ゆかりご飯でした
DSC_0205_convert_20111214083710.jpg
DSC_0209_convert_20111214083621.jpg
今日のお弁当は・・・
・鶏もも肉のオクラ入り卵付け甘辛焼き・三田屋のコロッケ(揚げただけ)・卵焼
・ピーマンともやしとしめじのあっさり炒め・サラダ菜・プチトマト・塩こぶご飯です
DSC_0212_convert_20111214083517.jpg
DSC_0218_convert_20111214083410.jpg

PageTop

優と快のお弁当。

こんにちは

あいにくのお天気ですね
週末は晴れるといいですね~

お味噌汁作りが面倒で普通のお弁当が続いています

今日のお弁当は・・・
・肉団子と人参と玉葱と九条葱の甘酢炒め・焼きそば(そば、キャベツ、豚バラ肉、玉葱、小松菜)
・煮込みちくわとごぼてんと糸こんの煮込み・卵焼・プチトマト・サラダ菜・ゆかりご飯です
DSC_0194_convert_20111208084209.jpg
DSC_0196_convert_20111208084259.jpg

PageTop

14歳 ^_^

こんにちは

昨日12月6日は子供達の誕生日でした
ケーキは日曜日に食べたんですが
久しぶりのRISARISAのシフォンケーキと~っても美味しかったです

誰にでもとっても優しくて、面白くていつもまわりを和ませてくれる優

真面目で賢くて、とっても頼りになる男らしい快親バカですが

楽しいこといっぱいの14歳になるといいね
お誕生日おめでとう

フルーツはシフォンの真ん中の穴の部分にもたっ~ぷり
DSC_0179_convert_20111205123534.jpg
シフォンケーキぶ厚~い
DSC_0180_convert_20111205123619.jpg

PageTop

優と快のお弁当。

こんにちは

12月もあっという間に終わってしまいそうですね

今週も頑張っていきましょうね

快は暖かいお弁当がお気に入りのようなのでしばらく続きそうです

お味噌汁作りが大変ですが

今日のお弁当は・・・
・肉じゃが(牛肉、じゃが芋、玉葱、人参)・鶏もも肉と鶏胸肉のグリル焼き・サニーレタス
・卵焼・プチトマト・ゆかりご飯・小松菜と玉葱とじゃが芋と長葱のお味噌汁です
DSC_0183_convert_20111205123719.jpg
DSC_0185_convert_20111205123808.jpg

PageTop

優と快のお弁当。

こんにちは

あっというまに12月ですね~

子供達は期末テストも終わり早速遊びほうけています

12月6日は子供達の誕生日とっても楽しみで~す

今日のお弁当は・・・快は角煮大好きなので暖かいお弁当箱で
・豚バラブロックの角煮・鶏もも肉と玉葱とピーマンのスパイス焼・ぶりの照焼き(優)
・切干大根と人参と小松菜の炒り煮・卵焼・ゆかりご飯・白菜と豆腐のお味噌汁です
DSC_0170_convert_20111202122903.jpg
DSC_0176_convert_20111202123122.jpg
DSC_0174_convert_20111202123034.jpg

PageTop