fc2ブログ
エスエス日記

エスエス日記

エスエス保険センターによるブログです

優と快のお弁当。

こんにちは

今日はあいにくのお天気ですね

雨があがるとまた寒くなるようですので気をつけましょうね

先週金曜のお弁当は・・・
・酢豚(豚ロース、玉葱、人参、いんげん)・鶏もも肉とごぼ天と里芋と蓮根の煮物
・ソーセージ・卵焼・メンチカツ(冷凍物)・金時豆(優)・サラダ菜・のりたまご飯です
CA3H0582_convert_20110228124004.jpg
今日のお弁当は・・・
・鶏つくねの照焼き(鶏胸肉、鶏もも肉、玉葱、生姜)・牛蒡と人参といんげんとしめじのきんぴら
・肉じゃが(じゃが芋、人参、玉葱、しいたけ、小松菜)・ブリの照焼き・プチトマト
・卵焼・サラダ菜・のりたまご飯 です
CA3H0587_convert_20110228124105.jpg
CA3H0590_convert_20110228124212.jpg

スポンサーサイト



PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

昨日、優は初めて塾の自習室に勉強をしに行きました

今週は5連ちゃんで塾に通う予定です

来週の定期テストでは、実力が出せるといいね

今日のお弁当は・・・
・牛肉とほうれん草の焼肉炒め・鶏胸肉とごぼうと人参のじぶ煮・卵焼・サラダ菜
・こんにゃくといんげんの胡麻炒め・ソーセージ・イシイのミートボール・ゆかりご飯です
PAP_0132_convert_20110224083107.jpg
PAP_0131_convert_20110224082959.jpg

PageTop

デンバー空港。

今朝初音を聞きました
春遠からじですね

さて、今回はデンバー空港について。
友達の家から車で約40分の所にデンバー空港はあります。
デンバー中心街からとても近いということになりますから、立地条件はとてもいいです。
デンバー空港はとてもよく出来た空港なんだそうです。
アメリカの他の空港の事はよくわからないのですが、
ロサンゼルス空港やサンフランシスコ空港より、分かりやすくてよかったと思います。
多分ロサンゼルスやサンフランシスコは足りない分をどんどん継ぎ足していったのではないでしょうか。
搭乗してから滑走路まで、随分長かったし。。
デンバー空港は確かに洗練された雰囲気はありました。
空港に友達が迎えに来てくれるって事だったので、待ち合わせ場所を打合せすると
”空港内を走る電車に乗って終点まで来てね”
電車??
乗ってみるまで想像出来なかったんですが、
要は空港がとても広いので搭乗口や荷物受取場所への移動は電車(地下鉄)でって事でした。
ぐるぐる歩いたり、バスに乗ったりするよりはずっとスマート。
終点に着いてエスカレーターで上がって行くと、友達が待っててくれました。
それから、荷物を受け取って駐車場へ。
帰りもまず荷物を預けて電車に乗って、搭乗口へ。
“動く歩道”も完備されているので、楽々移動でしたよ
近くにこんな大きな空港があるなんて、とても便利ですね。羨ましいです


CIMG0274_convert_20110118130051.jpg
空港内は開放的で洗練されています

CIMG0268_convert_20100802130212.jpgCIMG0273_convert_20110221130030.jpg
地下鉄駅構内に建てられた        私の乗る飛行機はどれかな?
デンバー出身の宇宙飛行士の像  (画面がすぐ変わってしまうので、探すのが大変英語ばっかしやし)

CIMG0266_convert_20110218125755.jpg
地下鉄?ホーム扉の奥に線路が走っています。空港の入り口から搭乗口まで2駅。

CIMG0265_convert_20110217125836.jpg
夜明けのデンバー空港




PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

今日も眠いです

子供達は定期テスト前の塾で帰りが遅いので
私は暇なので珍しく手の込んだ夕飯を作ったりしています
昨日はカニクリームコロッケを作りました
サクとろっとしていて、とっても美味しかったです

今日のお弁当は・・・
・カニクリームコロッケ・豚ロースカツ・鶏もも肉と長葱とエリンギの照焼き
かぼちゃ煮・オクラの醤油炒め・鮭の塩焼き・サラダ菜・じゃこご飯です
CA3H0572_convert_20110223083220.jpg
CA3H0574_convert_20110223083311.jpg

PageTop

梅。

おはようございます

昨日、会長が自宅の梅を持ってきてくださり、

安部さんがキレイにいけてくださいました

ほんのり梅の花の香りがして癒されています

早く春が来るといいですね
CA3H0123_convert_20110222124719.jpg
CA3H0126_convert_20110222124809.jpg
CA3H0129_convert_20110222124926.jpg

PageTop

同友会 経営指針セミナー

皆様おはようございます

晴れのすがすがしいく気持ちがいい朝ですね



土曜・日曜と2日間、同友会主催の「経営指針確立・成文化セミナー」のサブリーダーとして参加いたしました

経営理念コース
経営方針コース
経営計画コース

の3コールに分かれており、私は今回経営方針コースに参加いたしました。

経営方針とは、会社を船とたとえますと

太平洋の大海原のど真ん中で遭難して経営理念という目的地にたどり着くために

目的地に着くまでに起こりうる様々なリスクを想定し、そのためにはどのような手を打っておかねばならないかを

考えるのが経営方針です。これをしっかりと考えておかないと突然の事態に対応を仕切れず転覆(倒産)

してしまっては一緒に乗っている船員(社員やその家族)の命を奪ってしまう結果となります。

そうならないためにも、5年後自社はこうなっているというビジョンをしっかりと持ち、

そのビジョンに到達するための方針を打ちたて社員の皆さんと目指す目的地に邁進していかねばなりません。

私は今回でサブリーダーとして2回目の参加でしたが参加の回数を重ねるごとに

会社にとって経営方針がいかに重要かを知ることができます。

経営者の方、経営理念や経営方針を未作成の方、ぜひ社員の皆様のためにも作成されることをお勧めいたします




CA3H0118_convert_20110221084820.jpg 様々な環境の変化を項目ごとにわけ発表いただきました。
CA3H0113_convert_20110221084738.jpg SWOT分析中 外部環境の分析中です。

PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

昨日は特に予定もなく、優と商店街をウロウロしたり

おかずをいっぱい作りだめしたりしていました

優のリクエストでキャベツメンチ快のリクエストで海老カツ

も作りましたが、どちらもとっても美味しくできました

今日のお弁当は・・・
・キャベツメンチカツ(キャベツ、合挽ミンチ、玉葱、人参)・海老カツ(海老)・卵焼・プチトマト
・鶏つくねの照焼き(鶏胸肉、玉葱)・しろなと白菜としいたけの出し汁煮・サラダ菜・じゃこご飯
CA3H0119_convert_20110221082319.jpg
CA3H0122_convert_20110221082404.jpg

PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

今日は優の親友のお誕生日

とてもしっかりしていて、面白くて可愛い子です

小学2年以来ずっと別々のクラスなので中2では一緒になれるといいね

今日お誕生日の皆様お誕生日おめでとうございます

今日のお弁当は・・・
・合挽ミンチと玉葱のオムレツ・鶏もも肉とピーマンと玉葱の甘辛卵付け焼
・おからの炊いたん(おから、人参、いんげん、鶏胸肉、こんにゃく)・サラダ菜
・イシイのミートボール・お団子(優)・プチトマト(快)・下関のふりかけご飯です
PAP_0108_convert_20110218082947.jpg
PAP_0103_convert_20110218083028.jpg

PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

今朝はこの冬初車の窓がガチガチに凍っていました

そろそろ暖かくなって欲しいですね

今日のお弁当は・・・
・鶏もも肉の唐揚げ・豚ロースのポークチャップ・さつま芋と蓮根の天ぷら(冷凍物)
・オクラとソーセージの炒め物・卵焼・プチトマト・サラダ菜・ふりかけご飯です
PAP_0101_convert_20110216082737.jpg
PAP_0100_convert_20110216082654.jpg

PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

みなさん、昨日のバレンタインはどうでしたか?

ホワイトデー、いいお返事がもらえるといいですね

今日のお弁当は・・・地味です
・牛肉と小松菜と玉葱の牛丼風煮・豚肉と長葱とピーマンのオイスター炒め
・鶏胸肉ともやしと小松菜の胡麻和え・切干大根と人参といんげんの炒り煮
・ソーセージ・コロッケ(冷凍物)・プチトマト・下関のふりかけご飯です
PAP_0095_convert_20110215083300.jpg
PAP_0093_convert_20110215083219.jpg

PageTop

バレンタイン*^^*と優と快のお弁当。

おはようございます

今日はバレンタインですね

学生の頃はドキドキの一日でした

今は毎年せっせと子供達のお友達のクッキーを作っています

みなさまにとってハッピーな一日になりますように
110212_1738~01優の友達に渡すクッキー本命はまだいません

今日のお弁当は・・・
・炊き込みご飯(鶏胸肉、こんにゃく、人参、干ししいたけ)・初挑戦の肉団子の甘酢がけ
・牛肉と玉葱と長葱の焼肉炒め・こんにゃくとえのきとピーマンの塩コショウ炒め・プチトマト
・卵焼・鶏もも肉のグリル焼き・鮭の塩焼 です 
CA3H0524_convert_20110214082038.jpg
CA3H0529_convert_20110214082124.jpg

PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

明日は祭日ですね嬉しいですね

今日も一日頑張りましょうね

今日のお弁当は・・・
・ロース豚カツ・豚肉と玉葱と小松菜の生姜焼・イシイのミートボール・レタス
・豆腐とひじきのハンバーグ・ソーセージ・プチトマト・卵焼・こんぶゆかりご飯です
CA3H0089_convert_20110210083823.jpg

PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

今日もあいにくの天気ですね

何故か一番しんどい水曜日ですが今日も頑張りましょうね

今日のお弁当は・・・
・海老の天ぷら・牛肉と人参と玉葱とほうれん草とえのきのブルコギ風炒め・ソーセージ
・豚肉と水菜と小松菜ともやしの炊いたん・卵焼・レタス・下関のふりかけご飯です
PAP_0352_convert_20110209083307.jpg

PageTop

快のお弁当。

おはようございます

今日は夕方から雨のようですね

会社へ行く道で傘を持った子供達が沢山いました

私は天気予報を見ることもなく、うちの子供達はいつも濡れながら

学校から帰ってきますたまに傘を持たせると雨は降らずで

ごめんね~

今日のお弁当は・・・オムレツ弁当です
・オムレツ(合挽ミンチ、玉葱、きのこ、卵)・切干大根と人参といんげんの炒り煮・ふりかけご飯
・鶏もも肉のグリル焼・ちくわといんげんの胡麻甘辛炒め・さつま芋と蓮根の天ぷら です
PAP_0348_convert_20110208083230.jpg
PAP_0344_convert_20110208083147.jpg

PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

朝の冷え込みもましになり過ごしやすくなってきましたね

鈍った身体をよ~く動かして引き締めなければ

今日のお弁当は・・・
・大きなポテトコロッケ(じゃが芋、合挽ミンチ、玉葱)・牛肉と玉葱とほうれん草の焼肉炒め
・おからと人参と青葱と鶏もも肉の炊いたん・ブリの照焼き・かぼちゃ煮・卵焼・プチトマト
・ピーマンとえのきと椎茸の胡麻炒め・ゆかりご飯です昨日作り置きしたおかずばかり
PAP_0341_convert_20110207082220.jpg
PAP_0339_convert_20110207082137.jpg

PageTop

節分!!

皆さんこんにちは

暖かい日が続いておりますね

このまま春を迎えたいです!

2月3日節分の日に毎年恒例のあびこ観音さんにいってまいりました

事務所のメンバーでお昼の時間に参拝しました

毎年大変寒い中お参りしていましたが今年は

非常に暖かく春のようなぽかぽかした中でのお参りでした

あびこ観音さんは

厄除けと商売繁盛で非常に有名なお寺で

毎年多くの厄年を迎える方々が厄除けを祈念してお参りされます


エスエス保険センターおよびみなさまの今年一年のご多幸をお祈しました


PAP_0336_convert_20110204083920.jpg

あびこ観音さん正面

PAP_0334_convert_20110204083835.jpg

青い空に本堂が美しく聳え立っています

PAP_0330_convert_20110204083750.jpg

大勢の方の思いが詰まった線香と炎

PAP_0326_convert_20110204083704.jpg

護摩をたいている様子 不動明王のご利益を受けます

PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

昨日は、南南東に向かって無言で恵方巻きを食べました

とっても美味しかったですがのどが詰まりました

今日のお弁当は・・・緑がなかったです
・豚ロース肉のステーキ・鶏もも肉と玉葱の照焼き・ナポリタン・ソーセージ・プチトマト
・蓮根の胡麻きんぴら・卵焼・海老シュウマイ(冷凍物)・お団子(優)・ふりかけご飯です
PAP_0323_convert_20110204084015.jpg

PageTop

節分と優と快のお弁当。

こんにちは

今日は節分ですね
うちの事務所はあびこ観音さんのすぐ近くですので
朝からすごいにぎわいです
今からみんなであびこ観音さんに行ってきます
厄除けに行くというより、厄除け饅頭が楽しみで行くのですが

今日のお弁当は・・・鶏もも肉のグリル焼を入れ忘れました
・豚肉とオクラの胡麻だれ炒め・鶏団子と玉葱とじゃが芋と人参といんげんの中華ス-プ煮・卵焼
・ちくわのマヨしょうゆ炒め・プチトマト・豚カツ・かぼちゃコロッケ(冷凍物)・じゃここんぶご飯です
PAP_0317_convert_20110203122759.jpg
PAP_0316_convert_20110203122843.jpg

PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

今日は、子供達の中学のマラソン大会です

長居公園を2週、6km程走るようです

学年で10位内に入ると表彰していただけるとのこと

優、快頑張って自分の力が出せるといいね

今日のお弁当は・・・腹痛がおきないように少しご飯少なめで
・酢豚(豚肉、人参、玉葱、ピーマン)・牛肉と青葱の焼肉炒め・卵焼・ソーセージ
・鶏ササミフライ・コーンコロッケ(冷凍物)・プチトマト・じゃこご飯 です
PAP_0306_convert_20110202083345.jpg
PAP_0304_convert_20110202083301.jpg

PageTop

優と快のお弁当。

おはようございます

今日から暖かくなるみたいですね

インフルエンザがまだまだ流行っていますので、お気をつけください

今日のお弁当は・・・
・ポークピカタ・鶏もも肉の卵つけ甘辛焼・コロッケ・ソーセージ・プチトマト・卵焼
・ピーマンとエリンギの塩コショウ炒め・海老シュウマイ(冷凍物)・ふりかけご飯
PAP_0301_convert_20110201084256.jpg

PageTop