遅ればせながら、あけましておめでとうございます

お正月は寝正月、食べて飲んで寝てテレビ見て、また食べて飲んで寝て。。。
楽しかったです
チャーミーちゃんもお正月はよく食べたようで、ずっしり重くなっていました

「これ以上太ったら抱っこ出来ません」ときびちく注意しましたが、
私の思いは通じるでしょうか???
さて、
ままドンナさんこと、私の友達の紹介です

私を快く受け入れてくれ、温かくもてなしてくれ、とてもいい思い出が出来たのは
ままドンナさんのおかげです。
学生のときの友達で、今も昔も美人で賢くてやさしくて、マドンナが大好き

約10年前にご主人とともに渡米、以来デンバーに居住。
アメリカ

での暮らしにそつなく溶け込み、楽しんでいるようですが、
今回ショートステイをして思ったのが
「海外に住むって
大変
」
デンバーは本当にいい街で、治安もいいし、お店も学校も充実している上に自然にも恵まれて住みやすいところです。
でも、言葉の壁はもちろん、やはり文化や慣習が違うって
大変だなあとしみじみ思いました。
心細い事もあったでしょうに、異文化を受け入れ、頑張っている友達は偉いなあと思いました。
普段なあなあでテキトーに暮らしている私にとってイエスノーをはっきり言うのがまず
大変(?)
アメリカでは10歳の子どもでも、大人に向かってちゃんと“交渉”してましたよ。
私などは意味なく「ごめん」と言ってしまいそうです。
ミーちゃん、
ショウくんの学校やお稽古事の送迎の合間を縫って色んなところへ案内してくれ、
家に帰れば美味しい手料理を振舞ってくれて、本当に忙しい中よくしてくれて有難う



到着後、日本茶

を出してくれました。

たくさんのごちそう

どれもとても美味しかったよ


大きなピザを囲んで


優しいご主人ととても仲良し


ご主人の広い広い心にも感謝しています
