
皆様おはようございます。
本日は私の所属しています大阪府中小企業家同友会の紹介をさせていただきます
同友会という会は、3つのことを目的に活動しています。
①良い会社をつくる
②優れた経営者を目指す
③中小企業の経営環境を改善する
大阪で約3000の企業が参加しています。(全国各都道府県にも同友会はございます。)
地域別に17の支部に分かれて活動していまして、私は紹介者の関係で東大阪西支部に所属しています。以前紹介いたしました人工衛星まいど1号で有名な株式会社アオキさんや、NHKや日経新聞でちょくちょく目にする中小企業も多く参加しています。
「例会」と「車座」という支部行事を中心に月に2~3回活動しています。
先月2月は公開例会といって普段の例会(100名前後参加)よりも大規模な190人規模の例会がございました。しかも今回は全国初の姉妹提携を東京の墨田支部と結び、朝日新聞等にも載りました。(1枚目写真 墨田支部長と当支部長日本フッ素工業㈱の豊岡社長の姉妹提携調印式)
私は、その懇親会で司会の大役を仰せ仕い、結婚式以来のタキシードを身にまとい行ないました
(2枚目写真)
結婚式場のような素敵な会場でとても楽しく、この不景気を吹き飛ばす元気のある懇親会が行なえました
そうこの未曾有の不景気な時に経営者は、じっと耐え忍んでているだけではいけません。
今経営者は、真剣に会社のことや社員のことを真剣に考え、今何ができるかを考え、そのヒントをこういった経営者の集まりで真剣に討論し、落ち込むのではなく経営者が元気になり前向きに進んでいかないといけないと思います。そんなときに本当に元気や智恵をもらえる同友会を私は大変すばらしい会だと考え参加しています。
皆様も興味のある方は是非参加してみてください!
詳しくはこちら
http://www.osaka.doyu.jp/


本日は私の所属しています大阪府中小企業家同友会の紹介をさせていただきます

同友会という会は、3つのことを目的に活動しています。
①良い会社をつくる
②優れた経営者を目指す
③中小企業の経営環境を改善する
大阪で約3000の企業が参加しています。(全国各都道府県にも同友会はございます。)
地域別に17の支部に分かれて活動していまして、私は紹介者の関係で東大阪西支部に所属しています。以前紹介いたしました人工衛星まいど1号で有名な株式会社アオキさんや、NHKや日経新聞でちょくちょく目にする中小企業も多く参加しています。
「例会」と「車座」という支部行事を中心に月に2~3回活動しています。
先月2月は公開例会といって普段の例会(100名前後参加)よりも大規模な190人規模の例会がございました。しかも今回は全国初の姉妹提携を東京の墨田支部と結び、朝日新聞等にも載りました。(1枚目写真 墨田支部長と当支部長日本フッ素工業㈱の豊岡社長の姉妹提携調印式)
私は、その懇親会で司会の大役を仰せ仕い、結婚式以来のタキシードを身にまとい行ないました

結婚式場のような素敵な会場でとても楽しく、この不景気を吹き飛ばす元気のある懇親会が行なえました

そうこの未曾有の不景気な時に経営者は、じっと耐え忍んでているだけではいけません。
今経営者は、真剣に会社のことや社員のことを真剣に考え、今何ができるかを考え、そのヒントをこういった経営者の集まりで真剣に討論し、落ち込むのではなく経営者が元気になり前向きに進んでいかないといけないと思います。そんなときに本当に元気や智恵をもらえる同友会を私は大変すばらしい会だと考え参加しています。
皆様も興味のある方は是非参加してみてください!
詳しくはこちら



スポンサーサイト


